Works
フロントエンド / UIデザイン
日々進化するWeb技術に触れながら、
フロントエンド開発
- Nuxt/Vue.js、Astroでの開発経験・Next.js/React個人開発で利用中
- Storybookを活用したコンポーネント設計
- TailwindCSSなどCSSフレームワークを利用したスタイリング
UIデザイン
- FigmaでのUI設計、デザインシステムの構築
- 実装を考慮したデザインとコーディングのシームレスな連携
チーム開発
- アジャイル環境でのチーム開発経験
- コードレビュー、技術選定、設計レビューなどチームでの開発プロセスを経験(複数チーム・数年程度)
経験・バックグラウンド
- 2001年からWeb制作に携わり、2015年からはフロントエンド/UIデザインを中心に活動
- 教育現場での経験(専門学校講師/Webプログラミング担当)も活かしたドキュメント作成
- 過去に経理事務(管理会計・原価計算・連結決算)を経験
個人開発
個人開発
4コマっちAI
Stability AI APIを使用した4コマ漫画生成アプリ
こざる舎サイト
Astro + TailwindCSSで構築、Cursorで開発
AWS Amplify × Stripeで構築した決済デモサイト
JP_Stripes 大阪 Vol.11 LTで発表したデモサイト。AWS Amplify + Next.js + Stripeで構築
Histories
職歴要約
経理からWebの世界に転職し、23年間フリーランスとしてWeb制作に携わってきました。近年は、フロントエンド開発を中心に活動しています。
フロントエンドエンジニア・UIデザイナーとして約5年、それ以前はマークアップエンジニア・Webデザイナーとして約18年の経験があります。(2025年2月時点)
直近の案件
医療系 Webサイト構築(開発・デザイン)
2023年〜2025年
医療系 Webサイト構築(開発・デザイン)
2023年〜2025年
Astroを使用したサイトリニューアルをフルスタックで担当。
BtoC Webサービス新規開発
2023年〜2024年
BtoC Webサービス新規開発
2023年〜2024年
スクラムでのチーム開発に参画し、フロントエンド開発を担当。Nuxt/Vuetify/SPAでの実装、OpenAPI/Storybookを活用。
BtoB / BtoC Webアプリケーション開発・デザイン
2020年-2023年
BtoB / BtoC Webアプリケーション開発・デザイン
2020年-2023年
UIデザインからフロントエンド開発まで担当。Nuxt/TailwindCSS/SPAでの実装、GraphQL/Storybookを活用。
その他
フリーランスのあしあと
フリーランスのあしあと
フロントエンドエンジニア・UIデザイナー(現在に至る)
- Nuxt/Vue.jsでのSPA開発
- AstroでのWebサイト開発
- チームでの開発
専門学校・プログラミング講師(2年間)
- HTML/CSS/JavaScript講師
屋号を「こざる舎」に変更
マークアップエンジニア・Webデザイナー
- CMSのテンプレート作成などを担当(Drupal/Concrete CMS)
コーダー・Webデザイナー
- 公共団体のWebサイト制作を中心に活動(アクセシビリティ対応)
- Webサイト更新インストラクション
「All Day」の屋号で開業(フリーランススタート)
制作会社にてWeb制作のアルバイト
- Webサイト制作やコンテンツ更新を担当
専門学校・簿記/PC講師
- 在籍中にWeb制作を社会人向けスクールで学ぶ
飲料製造メーカー会社員・経理担当
- 在職中に日商簿記1級取得
About
こざる舎/小寺順子
つくることや考えることが好きで、
趣味
- お気に入りのモノに囲まれて過ごすこと
- 旅に出て、温泉などでゆっくり過ごすこと
- 食べるモノ、身につけるモノ、飾るモノ、動くモノを作ること
これからの目標や夢
- アタマもココロもヤワラカく生きること
- 技術(生成AIなど)を学びながら、仕事に活かすこと
- かわいいおばあちゃんになること